「タバコを辞めた理由と、3週間禁煙して感じたメリット」を夫に聞いてみた

※当サイトにはプロモーションが含まれます

スポンサーリンク

ご訪問ありがとうございます。みや(御山宮)です。

 

10月に入る少し前に、夫が呟きました。

…俺、タバコ辞めようかなぁ。
えっ!?今なんて…?

 

夫は20歳になってから現在(37歳)に至るまで、ずっとタバコを吸い続けてきたヘビースモーカー。

私がやんわりと「(健康と節約のために)タバコ、辞めてみたら…?」と伝えた時も、決して辞めようとしませんでした。

 

それなのに…

急にどうしちゃったの?(いや、いいことなんだけども。笑)

 

ということで、禁煙について夫と色々話してみました!

「辞めるきっかけ」や「禁煙してみて感じたメリット」なんかをまとめたので、これから禁煙したい方の参考になればと思います♪

 

スポンサーリンク

たばこを辞めようと思ったきっかけは?【増税と環境の変化】

あれだけ頑なに辞めようとしなかったのに、どうして禁煙することにしたの?
タイミング良く色々なことが重なったんだよねぇ…。

そのきっかけとは、

・タバコの値上げ(増税)
・タバコを吸っていた同僚が皆禁煙し始めた
・手持ちのタバコが少なかった

この3つだそうです。

 

中でも、

喫煙仲間だった夫の同僚達が次々にタバコを禁煙していって、とうとう自分が最後の喫煙者になってしまったのが1番効いたんだとか。笑

 

 

最初は辞める気なかったんだけど、ふと「皆が禁煙できたなら、自分にもできるんじゃないか?」って思って。 ちょうど数本しか残ってなかったし、これを吸いきったら禁煙に挑戦してみようと…!
ちょうど値上げも控えてたし、一人で喫煙所に行くのも寂しいし?
まぁ…それもある。笑 けど冷静になった時に、自分が「タバコが好きで吸ってる」んじゃなくて「習慣だからなんとなく吸ってた」ってことに気がついたから、辞めれる自信があったんだよね!

 

とにかく、「周りがタバコを吸わなくなった」という環境の変化が1番大きいようです。

やっぱり環境が人に与える影響っていうのは大きいんだなぁと、夫を見て改めて思いました。

 

そして夫は自分の喫煙について振り返ってみた結果、「好き」で続けているのか「習慣」だから続けているのかがはっきりとわかったようです。

夫は後者だったので、「タバコを吸わない」という新しい習慣で上書きできるはず!と考えたんですね(^^)

 

タバコを辞めたメリット【デメリットはなし!】

さて、夫が禁煙を決意してから約3週間が経過しましたが…

あれから一切吸っていません!(スゴい♪)

 

最初の2〜3日は体のだるさや口寂しさのようなものがあったようですが、

そこを過ぎてからは「自分の体に起こる変化が楽しい!」と目を輝かせて話してくれました…!

 

「禁煙してからどんな変化があるの?」と夫に聞いてみたら、沢山返答が返ってきました…!

・痰が絡まなくなった
・寝起きが良くなった
・吐き気が無くなった
・疲れにくくなった
・時間に余裕ができた
・タバコ代が浮いた
・副流煙を気にしなくてよくなった
・食事が美味しく感じる
・下痢症が治った
・息苦しさがなくなった
・喫煙場所を探さなくて良くなった
・イライラしなくなった
・服の臭いが気にならなくなった
・部屋のヤニを気にしなくて済むようになった

 

もう…あげだしたらキリがない!

ちなみに夫はもともと自己肯定感が高い人なのでここには書いてないんですが、「禁煙できたことで後ろめたさや劣等感がなくなり、自分に自信が持てるようになった」という方も多いみたいですよ(^^)

 

夫が感じたメリットTOP3

メリットがあまりに多いので「TOP3に絞って!」とお願いしたら

・時間に余裕ができた
・タバコ代が浮いた
・疲れにくくなった

の3つをあげました。

 

特に禁煙してすぐの頃は時間が空きすぎていたようで、「この時間…何したらいいんだろう?」と定期的にフリーズしていたのがかなり印象的でした。笑

そう。

吸ってる本人にはわからないかもしれませんが、「タバコを吸う」というのは、意外と時間を使うものなんです…!

私の周りはほぼ喫煙者(両親、妹夫婦、夫、友人まで)だったので、彼らがタバコを吸い終わるまでの間、喫煙所の外で結構な時間一人で待機しないといけなかったんです…。 正直、あの微妙な時間が苦痛だったんですが、それがなくなると思うと素直に嬉しい!

 

妻が感じたメリットTOP3

ついでに私が感じたメリットTOP3もお話したいと思います♪

・時間に余裕ができた
・タバコ代が浮いた
・寝起きが良くなった

 

上でもちょっと書きましたが、時間に余裕が出来るというのは本当にいいですよ!(禁煙したのは夫ですが。笑)

 

時間に余裕が出来たことで夫は今まで以上にゲームや動画などを楽しむようになり、毎日ご機嫌そのものです(^^)

それに加えて家事もいつも以上に手伝ってくれるようになりましたし、会話をする時間も増えて…私までご機嫌です。笑

 

また、コロナの影響で生活費が赤字続きだったのですが、タバコ代が浮いたことで少しは持ち直せそうです…!

 

何より1番びっくりしたのは…「朝の目覚めが『格段に』よくなったこと!」

夫は朝にひじょ〜に弱く、起きる時刻の50分前から10分刻みに爆音のアラームをかける人でした。(しかし、それでも起きないことも…。笑)

ところが…

タバコを辞めてからすぐ、1度目(多くても2度目)のアラームですっと起きるようになったのです!

寝るのが遅くなってしまった日でも自分からすっと起きるので、これには本当に驚きました…!

 

ということで、以上が禁煙によるメリットでした!

 

あ。

ちなみに「タバコを辞めることによるデメリットはなし!」とのことなので、デメリットは特に書きません。笑

 

スポンサーリンク

最後に

夫がタバコを辞めてからまだ3週間しか経っていませんが、本人は

まだ3週間? もう吸わないのが当たり前になっちゃって、まるで最初からタバコ吸ってなかったみたいに感じるよ! 吸いたいと思うこと自体、なくなっちゃった。

と話していました。

行動を習慣化するにはまずは「21日」なんて言われていますので、3週間もたてば慣れてしまうものなのかもしれませんね(^^)

 

にしても…

禁煙というのは、喫煙者にとっては「言うは易し行うは難し」の典型例だと思うのですが、それを成し遂げた夫には尊敬の念に堪えません。

何より夫の中で大きな割合を占める「喫煙」という習慣を手放したことで、以前より毎日が楽しそうに見えます。(なんだか羨ましい…)

 

私も何か習慣を見直したくなってきた…!

夫を見習いたいです(^^)

 

おわりっ。

関連キーワード
スポンサーリンク
おすすめの記事