ご訪問ありがとうございます。みや(御山宮)です。
少し前にお財布をカードメインのSECRIDに変えたのですが、その時に小銭と鍵が溢れてしまいました。
「いっそ小銭は持たない方向で割り切ろうかな〜」とも思ったのですが…
SECRIDに入れたお札で支払いをした場合に出る小銭や、
あまり使わないけど持ち歩かなければならない鍵などを収納するツールは必要…(º﹃º )
ということで
最低限の鍵と小銭が入れられるモノを楽天で探し回ったんですが…
ドンピシャなコインケース、見つけましたよ〜!(^^)
イボーナ エクレアコインケース
じゃん!
ibonaさんのエクレアコインケースです(^^)
色はSECRIDの色に寄せて、アッシュブラックを選択しました。
ちなみに開ける前はこんな感じでした。
簡易ラッピングがされていたんですが、縛ってあるこの紐…本革でした…!(多分クラックゴートスキンの切れ端かな?)
今回は自分用に購入しましたが、そのままプレゼントとして渡してもいい感じだと思います!
女性の手にもすっぽり収まるコンパクトさ
私がこのコインケースを選んだ最大の理由は、「コンパクトであること」です。
少し前まで使っていた所作のコインケースは、それ一つでお札からカード、小銭、鍵まで収納していましたが
今回はより使いやすさを重視して、SECRIDにはお札、カードを。
コインケースに鍵、小銭を収納することにしたので、数が増えてしまっているんです。
なのでコンパクトであることは絶対に譲れないポイントだったのですが…このエクレアコインケースなら、なんなくクリア♪
その名の通り「エクレア」のような棒状の形なので、握ったりポケットに入れたりする際にも自然に扱うことができます。

カードサイズのSECRIDと並べてみてもこのコンパクトさ!
…あ。コインケースが大きく見えるのは、SECRIDが小さすぎるからですからね。笑
一般的な長財布と比べると、この位です。
ふっくらと立体的なデザインは可愛くて、使いやすい
縦長のコインケースを探してみると、長方形の革を2枚縫い合わせたような薄い形のものが多い印象でした。
当然、コンパクトさでいうとそちらの方が勝っていたのですが…
このコロンと丸みを帯びた可愛いエクレア(大きさ的にはスイートポテト?)の形を見て以来…
私の中では、もうこれ以外の選択肢がなくなりました。笑
薄型のコインケースに比べたら多少嵩張りますが、
立体的なボディにやや大きめのファスナーがぐるっと裏側近くまで縫い付けてあることで口が大きく開き、小銭が取り出しやすいんです(^^)
何より可愛いので、ついバッグから取り出して眺めたりニギニギしたりしてしまいます。笑

鍵を取り付けられる二重リング(マルカン2つ)付き
あと地味に嬉しかったのが、本品とは別におまけで小さなマルカンが2つ付いていたこと!
早速ありがたく使わせていただきます。
それぞれ「普段使っている鍵」と「めったに使わない鍵」をまとめてみました。
よく使う鍵は外側の二重リングへ。
あまり使わない鍵は収納スペースへ、そのままポイ!
この収納スペースには鍵と一緒に小銭も入れていますが、それでもまだゆとりがありますよ(^^)
表も裏も本革という贅沢仕様!
イボーナのエクレアコインケースは表地の革の種類やカラーが豊富なので選ぶのが楽しいのですが
本革が使われているのは表だけではなく、内側にもしっかりピッグスキンが使われています。
明るめのベージュカラーのおかげで小銭や鍵がよく見えますし、見えない部分にもこういったこだわりが感じられると、一層愛着が湧いてきます(^^)

最後に
まだ買って間もないエクレアコインケースですが…
この形状のおかげで手によく馴染むからか、何の違和感もなく、すっかり私の生活に溶け込んでいます。
(ほんの少しですが、擦れた部分にツヤと色に深みが出てきました!)
「オイルワックスレザーのアッシュブラック」を購入する前は「クラックゴートスキンのグリーン」と悩んでいましたが…
↓
最終的には、
SECRIDと同色系のブラックにしてよかったなぁと思います(^^)
SECRIDのブラックと比べると、イボーナのコインケースは結構アッシュアッシュしている印象ですが…
日々使い込んでいくうちに、もっと深みのあるブラックに育ってくれることでしょう♪
これから先、経年変化が楽しみです!

おわりっ。