ご訪問ありがとうございます。みや(御山宮)です。
普段昼食は一人で食べるので、適当に済ませることも多いんですが…
「体のためにしっかり栄養取りたいな〜」と思った時は
「アボカドキムチ納豆」を作って食べることが多いです。
ということで、作り方を紹介します♪
「アボカドキムチ納豆」の作り方
材料は4つだけ!
・韓国のり(一袋)
・キムチ(適量)
・納豆(1パック)
・アボカド(半分)
作り方
アボカドをスプーンや包丁などで一口サイズにカットしておく。
「混ぜた納豆(からしは入れない)」と「一口サイズに切ったアボカド」と「キムチ」を器に盛り付けて、「韓国のり」を散らせば完成♪
キムチや韓国のりに味がついているので、調味料は不要です♪
もはや料理とは呼べない手軽さ…。笑
補足
アボカドは包丁で縦半分にぐるっと切り込みを入れてひねれば、簡単に半分にすることができます!
ちなみに一口サイズにカットする時は、私はいつもスプーンでやってます。(包丁を使うより手が汚れにくい!)
ちなみに「アボカドが高くて(売り切れてて)手に入らない!」という時はアボカド抜きで作ったりもしますが、これでも全然イケます。
↑面倒な時は韓国のりさえ崩さない。楽。笑
「ボリュームが足りない!」という時は、これにレンチンしたオートミールを足す時もあります。
韓国のりで食材を包んで食べれば、まるで海苔巻き!(?)
食べやすい上にお腹いっぱいになるので、是非お試しを(^^)
最後に
「最近便秘がちだな」とか「無性にアボカドが食べたいな」と思った時は、大体このレシピを作ってます(^^)
「アボカドキムチ納豆」は朝一番に食べる軽めの朝食にもいいし、
しっかり塩味があるので夜食にしても満足感がありますよ♪(そして罪悪感も少なくて済む。笑)
少し前は「何食べても美味しく感じるから、安いものなら何でもいっかw」と、お菓子やインスタントラーメンばかり食べていたけれど…
「お肌や体は食べたものでしか作れない」
という言葉を見かけてから反省し、多少は気遣うようになりました。(それでも多少…笑)
ということで
何を食べるか迷った時は、是非試してくださいね(^^)♪
おわりっ。