ご訪問ありがとうございます。みや(御山宮)です。
最近、「増税前にコレ、買いました!」という記事が多いですね(^^)
「ずっと前から欲しかったけどきっかけがなくて買えなかった、ルンバ買いました!」
…みたいな。
「ふ、ふん!我が家は、必要なときに必要な分だけ買うからいいもんねっ!(ルンバ気になるけどそんなお金ない人の負け惜しみw←)」
と、どこか他人事だったんですが…
彼「あ。梅干しもう無くなりそうだなぁ。」
みや「そりゃ大変だ!『増税前に買っとかないとね!』(←言いたいだけ)」
…ということで、我が家も「増税前の駆け込み買い」なるものをしてみました。
まぁ…
「駆け込み買い」と言うにはあまりにも安いし、増税前じゃなくても全然買うんですけどね。(雰囲気だけでも味わいたかったんだっ!笑)
一度食べたら病みつきに!中田の梅干し(田舎漬)
これが今、私がハマりにハマっている「中田の梅干し(田舎漬)」です。
といっても、実は私が購入したのは前回が初めてで、今回で二回目。まだまだファン歴は短いです。
で…
どこでこの梅干しを知ったのかと言うと、私の場合は彼との会話がきっかけでした。
「朝ごはんは『暖かいお茶』と『梅干し』」
彼と一緒に暮らし始める頃、「朝食はどうするか?」という話になりました。
みや「そういえば、朝ごはんって何食べる?」
彼「俺は実家にいた頃から、毎朝お茶と梅干しだったかな〜」
みや「え?梅干し?…一粒だけ?」
彼「そうw」
みや「そ、そうなんだ!道理で太れないわけだね〜…。(まぁ、準備楽だからいっか)」
彼「ちなみに俺は梅干しにはこだわりがあってね!『中田の梅干し』に出会ってから、梅干しはコレしか食べられない体になったw」
みや「へぇ?わかったw じゃあそれ注文しますね〜。」
…
それが私が初めて「中田の梅干し」を知ったきっかけでした。
その時は「コレしか食べられない体になった」という言葉に対して、「ちょっぴり大げさじゃない?」と思ってたんですが…
(届いてから一粒ぱくっ。)
みや「………(º﹃º )ウマ」
なるほどね。
実際に食べてみたら、「コレしか食べられない体」になる理由がわかる気がしました。笑
かつおだしの風味の梅がこんなに美味しかったの、知らなかったよ…!
上司と美味い梅干しで張り合い!勝ったのは…(彼の職場でのエピソード)
今改めて「彼と中田の梅干しとの出会い」について聞いていたんですが、それより面白いエピソード(←失礼w)があったので、書きますね。笑
…
ある時、職場で彼の上司が梅干しおにぎりを食べていたそう。
彼「そんなに具が入っててしょっぱくないんですか?w」
上司「いや、うちの梅干し超美味いから平気なんだよw」
彼「そういえば、うちの梅干しも超美味いんすよ〜!」
上司「いやいやwでも「中田の梅干し」に勝る梅干しはないから〜!」
というような話になったそうです。笑
ちなみにこの時、彼は自分が食べていた梅干しが「中田の梅干し」だったことに気づいていなかったらしくて、上司とずっと「うちの梅干しが一番だ!」と張り合ってたそうです。w
その日、実家に帰って梅干しのパッケージを見てみたら、なんと上司が話していたのと全く同じ「中田の梅干し(田舎漬)」だったそう。笑
つまり、お互いに「中田の梅干しが一番だ!」と張り合っていたということになるんですが…
…いやw
そんなこと、ある?笑
最後に
ということで、増税前にまとめ買いした「中田の梅干し(田舎漬)」のエピソードでした!
スーパーなどで買える梅干しに比べたら高くつきますが、「こんなに美味しいなら、梅干しだけは奮発していいものを買おう」と思わされた(←笑)ほど、美味しすぎる中田の梅干し。
公式サイトはもちろん、Amazonや楽天でも取り扱いがあるので、「まずは1パックだけ」という方も気軽に試しやすいのも嬉しいところ(^^)
ちなみに中田食品には色々な種類の梅干しがありますが、我が家のイチオシは下記リンクの「梅干し田舎漬け 中粒」です。
大容量の1.5kgはこちら↓
かなりおすすめですので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね(^^)
それでは♪
コメント