ご訪問ありがとうございます。みや(御山宮)です。
ここのところ、めっきり寒くなってきましたね…!
特に朝は寒くて、なかなか布団から出てこられません…(T_T)
そんな時、私がよく作っているのが「レモン味噌汁」です!
ちょー簡単ですが、作り方を紹介します(^^)
「レモン味噌汁」の作り方
材料(1人分)
・味噌 大さじ1
・鰹節 ひとつまみ
・レモン汁 適量
作り方
1.お湯を沸かしている間に、マグカップに鰹節、味噌、レモン汁を入れる。
2.お湯を注いだら味噌の塊が残らないようによく混ぜる。
(3.味見しつつ、「イケる!」というところまでレモンを足す。笑)
完成!
「味噌汁にレモン!?」って感じなんですけど、飲んでみると意外に鰹節とレモンの酸味がクセになります(^^)
最近は酸味に慣れてきて、ついついレモン汁を強めに入れてしまう…。笑
ちなみにこのレシピは

朝に飲むと体にいいらしい「レモン白湯」と「味噌汁」…どちらも捨てがたい…っ!
という、欲張りな気持ちから生まれました。笑
ズボラな私は、出汁として使っている鰹節もそのまま具としていただいてます。(沖縄の「かちゅーゆ」的な。笑)
最後に
手軽なインスタント味噌汁もいいけれど…
マグカップに3つの材料をぽんと入れて、お湯注いでぐるぐるするだけで飲めるこの味噌汁は朝寝ぼけてても簡単に作れる上、余計な添加物も一切入れないので体にも優しく、おすすめです♪

最近「いかに添加物を使わないようにするか」にハマり始めている私…。笑
ちびちび飲んでるうちに体も温まるし、酸味できゅぴーん!と目も覚める!( ゚∀゚)
午前中は胃腸を休めるためにも、朝ごはんはこれくらいにして…
軽やかに一日を始めたいですね!(^^)
おわりっ。