ご訪問ありがとうございます。みや(御山宮)です。
衣替えが終わってから、しばらく経ちました。
まだ本格的な寒さにはなっていないので全ての洋服が活用できるわけではないのですが
その中に、今活用できそうなのに、全然手に取っていない洋服があることに気が付きました。
その洋服を手放すついでに、最近触ってないモノも探して断捨離することにしました。
今回は断捨離の品のまとめです(^^)
GUで購入したシャギーニット
今年の2,3月位に購入したGU のニット。
これを購入した当時は手持ちのニットが少なかったので、「春になるまでの短い間、寒さが凌げればいいかな」という軽い気持ちで購入しました。
「また寒くなったら活用しよう」と思ってしまっておきましたが、
今秋はユニクロのウール素材のニットをごっそり購入し、そちらをロンTの如くフル活用しているので、今のところ出番は無し。
「でも、せっかく持っているなら活用しなきゃね!」
と思って休日に着たまではいいものの、外出先でふと姿見に映った自分を見ると…
「なんかこのニット着てると…二の腕、めっちゃマッチョに見える…。笑」
…そう。
私は基本的に洋服は試着してから買うのですが、このニットに関しては、ネットで購入したため、「試着して客観的に見る」という工程を踏んでなかったのです。
で、
改めて全身のバランスを見てみたら、「体型カバーで選んだつもりが、完全に悪い方向に転んでいた」という惨劇に繋がったんですね…。笑
「周りからはこう見えていたのか…」と思ったら、すぐ手放したくなりました。笑
やっぱり、試着して客観的に見るというのは…大事ですね。
特にシャギーニットを着こなす難しさを思い知りました。
要注意です…!
ということで手放します。
短い間でしたが、春までの防寒にはとても重宝しましたので、感謝してます(^^)
昔、母に貰ったピアス
母に貰ったという理由で、使ってないのに手放せないピアスがありました。
これは確か…クリスマスプレゼントだったと思います。(←かなり前なのでうろ覚え)
活用してないのが申し訳ないなと思いながらも、自分のテイストと違うがゆえに身につけられず…いままでずっと、ひっそりと持っていました。
しかし、見る度に「申し訳ない」と思うのもなんだか嫌だな、と思ったので、踏ん切りをつけるべく、思い切って母に直接聞いてみることにしました。
私「あのさ、このピアス、全然活用できてないんだけど…手放してもいいかな?」
母「…?うん?いいんじゃない?」
私「え、さっぱりしてるね!これ母がプレゼントしてくれたやつだったよね。いつくれたか覚えてる?」
母「んー?…そんなのあげたっけ?」
私「…!?」
なんと、母本人が覚えてないという事実…。笑
いままでずっと「使わなくて申し訳ないな」と思っていた私とは裏腹に、母はプレゼントした時点でそのピアスを忘れていたようです。
これってプレゼントあるあるだと思うんですけど、相手から貰ったモノはずっと覚えていられるのに、自分が相手にあげたモノって、あげてしばらくしたら結構忘れてたりしませんか?
プレゼントというのは、渡す側が相手にプレゼントをあげた時点でその役割は果たしているから、その人に気持ちが伝わったなら、あげた側はそれでいい。
また、貰う側も気持ちをしっかり受け取ったのであれば、ひとまずはそれでいいし、その後モノをどうするかは、受け取った本人が決めていい。
…そんなところなんでしょうか。
私の場合は馬鹿正直であるがゆえに「本人に聞く」という失態をおかしてますが(←w)
「贈り物をどうするか迷ったら、受け取った本人が自由にすればいいんじゃないかな。」ということを、今回母から学びました(^^)
ということで、さっぱりしてて寛大な母に感謝しつつ、手放すことにしました。
ありがとう!
ちょっと前までハマってたスクイーズ
私は少し前まで、「ぷにゅぷにゅ、ふわふわ、ぺたぺた」とした感触が楽しいスクイーズにハマっていました。(全部100均です)
五感のうちの視覚、触覚、聴覚をお手軽に癒してくれるスクイーズは、疲れ切った私の神経(←何があったw)にびび!ときて、それ以降何種類か購入し、その感触を楽しんでいました。
…が、次第にスクイーズは触らなくなりました。
というのも
私がスクイーズを触りたくなる時というのは大抵「寝付けない時」が多かったのですが、最近はその「寝付けない状態」になることがほぼなくなったので、スクイーズを触るタイミングがなくなってしまったんです。
そう。
新しいマットレスや枕を導入して寝つきが良くなってからは、あまりスクイーズに興味を示さなくなったんです。
…まぁ単純に飽きただけかもしれませんが、とりあえず現時点ではスクイーズの役目は終わったように感じたので、手放すことにしました。
また興味が湧いたら購入するかもしれませんが、ひとまずはさよならです。
私の手を癒してくれてありがとう、スクイーズ!
やたら着圧の強いヘアバンド
洗顔の時やクレンジングの時に活用していたキャンドゥのヘアバンド。
素材がしっかりしていて、前髪ががっつりあがる!…まではいいものの、私の広いおでことの相性が良くなかった…。(相性?)
このヘアバンドをして、しばらくしてから事件は起こります。
強力な締め付けでおでこよりどんどん後ろにずり上がり…しまいには滑ってぽーんと後ろへ飛んでいくんですね。笑
こればっかりはもう誰も悪くないし、しょうがないよ!笑
幸いにも私は最近、水に濡らしても大丈夫なヘアクリップを導入したので、そちらを活用させてもらってます(^^)
なので、このヘアバンドは手放します!
めちゃ美品ですけどね!汗
クレンジングと刺激を感じる化粧水
最近肌荒れがひどいので、皮膚科に通い始めました。(詳しくはこちらの記事)
その時先生に「クレンジングは辞めた方がいい」というアドバイスを受けたので、素直に手持ちのクレンジング剤を捨てることにしました。
残量はかなりありましたが…そこは心を鬼にして。
それと、収れん効果を期待して購入した化粧水。
ほんのり刺激を感じていたので、この際一緒に捨てることにしました。
「ストレス」と「肌断食後のクレンジング使用」で、これでもか!というくらいの敏感肌になってしまった私だけれど、おかげで肌と本気で向き合わざるを得ない状況になりました。
最近はまた色々と勉強し直しているんですが…正直ちょっと楽しいです。笑
ちなみに現在手元に残してあるスキンケアは、キュレルの化粧水と乳液。
「乾燥性敏感肌にも使えて低刺激」ということで、いざという時のためにミニサイズのものを置いてあります。
ちなみにコンシーラーなどの落ちにくいベースメイクは、乳液を含ませたコットンで軽く拭ってから、仕上げに石鹸洗顔で落とすようにしています。
極力クレンジングなしでなんとかするスタイルです。
長くなりそうなので、スキンケアのお話は後日改めてします…。笑
最後に
最初は手放す対象が洋服1枚しかないと思っていましたが、ちょっと探してみるだけで、色々なモノを手放すことができました(^^)
あまり使っていない美品でも、少しでも「なんか違う」と思ったら早めに手放すと、心がすっきりするものですね。
でも、使用頻度が低くて綺麗なものや購入金額が高かったものって、なんだか手放しにくいですよね…。
そんな時、私の場合はこうイメージするようにしています。
「お金と交換した時点でこのモノの価値は0というのを前提にした上で、今の自分がこれを持ってて快か?不快か?」
人間、値段のことを考えるとどうしても手元に残すための理由を考えがちですが、
もしもこれが0円でもらったものだとしたら、デザインは好きか?使い勝手はどうか?自分に似合っているのか?
そう考えてみるんです。
すると、「あれ?意外とこれそんなに好きじゃなかったかも…」なんてことになったりして、面白いですよ。笑
本当に捨てなくてもいいので、一度身の回りのモノを0円だと思って眺めてみることをおすすめします(^^)
…本当に使いやすくて大好きなモノ、いくつありましたか??
ということで、今回はこのへんで!
ではではー(^^)
コメント